薬を飲んだりして痛みや症状を改善する西洋医学がありますが、ここ最近、東洋医学も注目されており、中でも鍼灸治療に興味を持ち通い始める女性が増えてきています。
当院は鍼灸治療を得意としているので、もし身体の不調や痛み、お悩みがあるようでしたら一度、治療を受けてみてはいかがでしょうか?
■鍼灸ってなに?
鍼灸治療というのは、日本では奈良時代に中国から仏教と一緒に伝来された伝統治療です。
現在 WHO世界保健機構が西洋医学以外の代替医療で、最も効果の高い治療であると声明を出している位に、世界的に信頼されている治療になります。
鍼(はり)と聞くと痛そうなイメージがあるかもしれませんが、注射などで使用している針よりも細い針を使用しています。
その細さも髪の毛程度です。
また、針の先端は痛みを感じない様に特殊な角度になっている事もあり、ハリを顔のツボなどにさしても痛みを感じないで効率よく刺激を与えるといった治療を行う事が出来ます。
■当てはまる症状はありますか?
身体の不調で以下のような症状は鍼灸治療によって改善が見込めます。
身体の痛み
- ・肩こり
- ・頭痛
- ・腰痛
- ・ぎっくり腰
- ・寝違い
- ・関節痛
整形外科にかかわる疾患、症状
- ・変形性脊椎症
- ・椎間板ヘルニア
- ・脊柱管狭窄症
- ・五十肩
- ・坐骨神経痛
- ・捻挫
- ・むちうち
ホルモンバランスに関するお悩み
- ・月経痛
- ・月経不順
- ・つわり
- ・逆子
- ・更年期による体の不調
- ・月経前症候群
お子さんに関するお悩み
- ・夜尿症
- ・疳の虫
- ・虚弱体質
- ・消化不良
- ・食欲不振
その他
- ・眼精疲労
- ・顔面麻痺
- ・耳鼻科系の症状(耳鳴り、めまい、鼻閉、鼻漏など)
- ・呼吸器の悩み(咳、痰、息切れ)
- ・循環器系の悩み(動悸、高血圧)
など
上記は一例となります。
鍼灸治療はさまざまな体の不調、痛み、疾患の改善や軽減が行える治療なので、幅広い症状に対応する事が可能です。
■鍼灸の効果
当院で鍼灸治療を受けられる方は急性の痛みだけでなく、痛みがなかなか改善せずに慢性化している状態の方や、何回もぎっくり腰に悩まされている方、寝違いになったという方、色々なお悩みで来られています。
さまざまな症状やお悩みに対応出来るメリットがありますが、多くの方が以下のような効果を実感する例が多いです。
睡眠の質を上げ治癒力を上げる
身体の不調や痛みが続く状態は、人間が本来持っている自然治癒力が損なわれている状態です。
自然治癒力とは睡眠をとる事によって行われます。
まず、慢性的な症状にお悩みの方が鍼灸治療を受けられることによって睡眠の質が良くなるといった実感をする方が多いです。
女性特有の悩みの改善
女性の場合、身体が冷えやすい状況の方が多く、生理痛やむくみ、肩こり腰痛などの症状の原因にもなっています。
冷えはただ単純に体が冷えているというイメージがあるかもしれませんが、東洋医学的には血液の巡りが悪い状態を冷えと判断しています。
鍼灸治療を行うと血液の巡りが良くなり、婦人科系のトラブルの改善をはじめとして消化器系のトラブルや不安症のような自律神経のトラブル改善も見込めるようになります。
■当院の鍼灸について
鍼灸治療の考え方というのは、中国で言う気の巡りを整えるための治療になります。
当院での鍼灸治療の強みは気の巡りを整えるだけでなく、トリガーポイント療法を導入している点が他よりも効果の実感をしやすいポイントの一つとなっています。
当院の鍼は使い捨てタイプで安心
鍼治療で使用している鍼はディスポーザブルタイプで使い捨てとなります。
感染症などの心配もなく、安心して治療を受けることが出来ます。
トリガーポイントを利用して痛みの悩みを改善
当院での鍼灸治療で行っているトリガーポイント療法は、1980年代にアメリカの整形外科医に発見された治療法です。
痛みの原因となる筋肉中の元となる「トリガーポイント」を正確に見つけ出して治療する方法になります。
一般的な症状肩こり・頭痛・腰の痛みなどの筋肉の痛みの症状がほぼ1回の治療で改善することも珍しくありません。
当院で取り入れているトリガーポイント療法は、大阪にも多数ある鍼灸の養成学校から当院の鍼灸治療を学ぶ目的で学生さんが紹介されたり見学を希望するケースが多数あります。
それだけ当院での鍼灸治療の技術力の高さや、鍼灸治療の独自の理論が非常に認められ注目されているという事がわかると思います。
当院で行われているトリガーポイント療法をお試しになって、体の悩み、痛みや不調を改善させてください。
自律神経のバランスを整え、巡りを良くする
トリガーポイント療法を行う事で自律神経バランスが非常に整う効果が高いです。
痛みを感じていたり、身体の不調を感じている患者さんの体は、ほぼ自律神経が緊張している状態が多いです。
鍼をすることによってその緊張が解けリラックスモードになるだけでなく、脳内ホルモンでもあるドーパミンやエンドルフィンなど元気になるホルモンも分泌されます。
自然治癒力を高めるホルモンが分泌され、身体が活性化されますので、痛みが楽になるだけではなく疲労感の改善も見込めます。
そして一番大事なポイントとして私たちが見ているのは睡眠の質が良くなります。
跡が残らないお灸
日本古来のお灸というのは、肌の上に直接もぐさを置きそこに火をつけ、ピンポイントに温める事で免疫力を高めるなど、身体の巡りを良くする治療を行っています。
でも、肌の上でもぐさを燃やすと火傷する心配があったり、跡が残ったりする場合があるのです。
痛みを伴ったり、後が残る治療はできれば避けたいものです。
当院でのお灸治療は、遠赤外線箱きゅう治療を取り扱っています。
箱の中に竹炭で出来たお灸を置き、火をつけて身体に置くので、患者様の体に直接もぐさが燃えるといった方法ではありません。
火傷の心配もありませんし、熱さを我慢しなくても良いというメリットがあります。
また広い範囲を温めることができるので、じんわりとした感覚の温熱効果が体の中に浸透しやすいのも特徴です。
自律神経バランスの改善やまたは冷え、血液のめぐりの悪さからくる症状の改善にも利用される治療法となります。
■まとめ
鍼灸治療は東洋医学においても重要な治療法の一つ。
鍼灸治療や灸治療を行う事で様々な体の痛みや不調、疾患の症状改善に役立ちます。
病院に行くまでもないけど不調に感じる身体の冷えなども針灸治療は得意としている事から、ここ最近、女性が治療に訪れる割合も増えてきているほどです。
当院ではトリガーポイント治療も取り入れ、より効果を実感していただけていますので、不調に感じて気になっていることがありましたら一度、ご相談ください。