■女性のお悩み

むくみ

こんなお悩みありませんか?

  • ・すねを指で押さえると凹んだままである
  • ・夕方から夜にかけてむくみが強くなる
  • ・手足が冷える
  • ・デスクワーク中、足がだるい
  • ・マッサージをするが、思うように改善しない

むくみでお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!

むくみとは?

むくみは通常、体の組織に余分な水分がたまって腫れた状態を指します。
特に手や足の指先、足首といった末端部や顔などでよく見られます。
むくみは血管から水分が漏れ出して周囲の組織に滞留し、リンパ管や静脈がそれを排出する能力が低下することで起こります。

むくみの原因とは?

むくみの原因には、以下の原因が考えられます。
➀体液の滞留:
血管の壁から組織に水分(体液)が漏れ出し、それが排出されずに滞留することがあります。
これは血管やリンパ管の損傷、血圧の上昇、リンパ管の不全などが原因で起こることがあります。

 

➁循環器系の問題
心不全や静脈瘤など心臓や血管といった循環器系の疾患が原因で、血液や体液の循環が阻害されることがあります。

 

③ホルモンの変化
妊娠や月経周期などホルモンの変化が原因の場合もあります。

 

④食生活や生活習慣
食塩の摂取過多、運動不足、長時間の立ち仕事や座り仕事、過度なストレスなどが原因の場合もあります。

むくみになったら、どうすればいいか?

当院では、「手技療法」や「鍼灸治療」を行うことで、血流が良くなり、むくみの改善が期待できます。
また、「骨盤矯正」を行うことで、身体のバランスを整え、むくみにくい身体をつくることが出来ます。
そして、ご自身で運動や食事の改善を行うことも効果的です。

あなたの身体のお悩み、
私たちにご相談ください!
072-275-6727 LINE予約はこちら