■こんなお悩みありませんか?
- ・夜に疼くような痛みがあって眠れない
- ・腕を上げると痛みがある
- ・反対側の手で支えると動かせる
- ・肩に力が入らない感じがする
- ・肩の奥の方に痛みがある
腱板損傷でお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!
■腱板損傷とは?
「腱板」とは肩の関節周囲にある腱の集まりで、肩関節の安定性を向上させるために肩関節を覆うように存在するものです。
この腱板が何らかの理由で損傷したものを「腱板損傷」といいます。
腱板損傷は重症化すると腱板断裂と言って切れてしまうこともあります。
■腱板損傷の原因とは?
主な原因は、転倒や接触による衝撃、スポーツ中の急激な動きなどの肩への強い外力です。
繰り返し同じ動作を行う事で徐々に引き起こされたり、加齢により筋肉の柔軟性が低下しているときに少しの外力で生じることもあります。
■腱板損傷の症状は?
- ・肩関節を外に動かす動作の時に痛みを感じることが多いです。
- ・肩の動かし方に応じて変化する痛みが特徴です。
- ・肩を動かす際に動く範囲に制限が生じます。
- ・損傷部位に腫れや炎症が現れることがあります。
■改善するにはどうすればいいの?
炎症の軽減や、疼痛緩和の為に「アイシング」や「ハイボルト治療」が効果的です。
炎症が落ち着けば、可動域制限や柔軟性の低下、患部の違和感などの改善の為に「手技療法」や「鍼灸治療」が効果的です。