■膝・足

変形性膝関節症

こんなお悩みありませんか?

  • ・長時間歩くと膝が痛い
  • ・ひざが痛くて歩けない
  • ・立ち上がるときに痛い
  • ・手術をしなければ治らないと言わ
  • ・正座ができない、階段の上り下りが痛い

変形性膝関節症でお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!

変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症は、中年以降の女性に多く発生する疾患です。主に加齢やホルモンバランスの乱れにより関節軟骨がすり減ることで、膝に痛みや変形をもたらします。

変形初期は、わずかに軟骨のすり減りが確認できる程度ですが、長い年月をかけて徐々にすり減りや変形の程度が大きくなります。放っておくと進行していく疾患であるため、膝の状態が悪化しないように生活習慣の見直しや、膝の周りを鍛える運動が必要です。

変形膝関節症の原因とは?

変形性膝関節症の主な原因は加齢によるものです。関節軟骨が年齢とともに弾力性を失い、使い過ぎによってすり減り、関節が変形します。

他にも、肥満やО脚、骨折やケガ、化膿性関節炎などの感染の後遺症が原因の場合もあります。

改善するにはどうすればいいの?

炎症や痛みを取る為に「ハイボルト治療」が効果的です。

硬くなった筋肉を緩める為に「手技療法」や「鍼灸治療」も効果的です。

膝に負担をかけない為に「骨盤矯正」や「インナーマッスルトレーニング」も効果的です。

あなたの身体のお悩み、
私たちにご相談ください!
072-275-6727 LINE予約はこちら