■膝・足

鵞足炎

こんなお悩みありませんか?

  • ・椅子から立ち上がる時に膝の内側が痛い
  • ・スポーツをすると痛い
  • ・歩くと膝の内側が痛くなる
  • ・膝が痛い
  • ・階段の昇り降りで膝の内側が痛い

鵞足炎でお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!

鵞足炎(がそくえん)とは?

膝の内側にある筋肉の見た目が鳥の足のように見えるため、解剖学的に鵞足と呼ばれています。

鵞足を構成する筋肉は、縫工筋、薄筋、半腱様筋の3つがあります。

この筋肉に炎症が生じて痛みが出ることを鵞足炎といいます。

鵞足炎の原因とは?

主な原因は、オーバーユース(使いすぎ)です。

野球、サッカー、陸上、バスケットボール、バレーボールなどの膝の曲げ伸ばしをする様々なスポーツで見られます。

他にも、肉の柔軟性が無いことや運動時の準備運動不足、運動後のケア不足なども原因の一つです。

また姿勢や身体のバランスが悪いと、膝に負担がかかる為、鵞足炎が発生する場合もあります。

改善するにはどうすればいいの?

鵞足炎の初期には、炎症症状緩和の為、「アイシング」や「テーピング 」を行うことが効果的です。

早く競技に復帰できるよう、日常のケアや、ストレッチの指導も行います。

痛みや筋肉の硬さを改善する為に、「手技療法」や「鍼灸治療」を行うことも効果的です。

また、身体のバランスを整えて負担がかかりにくくする為に「骨盤矯正」も効果的です。

あなたの身体のお悩み、
私たちにご相談ください!
072-275-6727 LINE予約はこちら