■こんなお悩みありませんか?
- ・膝を曲げたり伸ばしたりすると痛い
- ・急に膝が動かなくなり歩けなくなった
- ・整形外科で施術を受けているが良くならない
- ・急に膝が固まって動かせなくなる
- ・階段の登り降り時に痛みがある
半月板損傷でお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!
■半月板損傷とは?
半月板損傷は、膝の関節の「半月板」と呼ばれる軟骨が、スポーツや交通事故などの怪我、加齢による変形などにより損傷または断裂した状態を言います。
半月板の役割
半月板は膝関節の太ももの骨とすねの骨の間にある軟骨です。
内側と外側のそれぞれにあり、膝にかかる荷重を分散したり、衝撃を吸収したり膝関節を安定させたりする役割があります。
■半月板損傷の原因とは?
主な原因は、交通事故やスポーツなどの怪我から生じる外傷と、加齢により傷つきやすくなっている半月板に微弱な外力が加わって損傷する変性とがあります。
■改善するにはどうすればいいの?
痛みや腫れが強い急性期には、安静のため「テーピング」をし、動きを制限することがあります。
慢性期の痛みを改善する為に、「手技療法」や「鍼灸治療」を行い、オリンピック選手にも使用する「ハイボルト療法」を行います。