■膝・足

ふくらはぎのしびれ

こんなお悩みありませんか?

  • ・ふくらはぎがしびれて辛い
  • ・色々なところに行ったが、なかなか治らない
  • ・歩いているとしびれが強くなる
  • ・朝起きた時、しびれが強い
  • ・ふくらはぎが張ったり、だるい感じがする

ふくらはぎのしびれでお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!

ふくらはぎのしびれの原因とは?

ふくらはぎのしびれの原因は、大きく分けて神経性の疾患と筋肉性の疾患の2つに分けられます。

その中でも特に多いのが下記の3つです。

・脊柱管狭窄症   

加齢が主な原因です。

脊柱管の中には脊髄の神経が通っており、その周りを椎間板、黄色靱帯、関節などが囲んでいます。

それらの周りの組織が変形したり分厚くなったりして脊柱管が狭くなると、脊髄の神経が圧迫され、ふくらはぎにしびれが現れることがあります。

・椎間板ヘルニア   

背骨同士の間でクッションの役割をしている「椎間板」が、外へ飛び出して神経を圧迫し、腰や太もも、ふくらはぎなどに痛みやしびれを生じます。

・梨状筋症候群  

 お尻にある梨状筋という筋肉の下に坐骨神経という神経が通っています。梨状筋が硬くなり、その神経が圧迫されるとふくらはぎや太ももなどにしびれが出ます。

ふくらはぎのしびれの症状は?

一般的な症状としては、以下のようなものが挙げられます。

  1. チクチクとした感覚

ふくらはぎの皮膚や筋肉にチクチクやピリピリと感じることがあります。

  1. 感覚鈍麻

ふくらはぎの表面や皮膚が麻痺していると感じることがあります。

  1. 感覚の減退

ふくらはぎの部分的または全体的な感覚の減退または感覚が鈍い状態が生じます。

改善するにはどうすればいいの?

ふくらはぎの筋肉の硬さを取る為に「手技療法」を行います。

そして、全身のバランスが悪いと、筋肉が緊張してふくらはぎのしびれの原因となる為「骨盤矯正」も効果的です。

また、自律神経の乱れによる自然治癒力の低下を改善する為に「鍼灸治療」も行います。

あなたの身体のお悩み、
私たちにご相談ください!
072-275-6727 LINE予約はこちら