■こんなお悩みありませんか?
- ・歩く時に足の付け根が痛い
- ・股関節からパキパキ、ポキポキと音が鳴る
- ・股関節が外れたような感覚がすることがある
- ・歩いたり、階段を上ったりすると股関節が痛い
- ・股関節が痛くてしゃがめない
股関節痛でお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!
■股関節痛の原因とは?
股関節の原因で代表的なものとして挙げられるのが、「変形性股関節症」です。
40~50代女性に発症することが多いです。
股関節は、骨盤のへこんだ部分(臼蓋)に大腿骨頭が包み込まれるように付いています。
この臼蓋と大腿骨頭にはそれぞれ軟骨が付着しており、その軟骨がすり減って変形し、周りの組織が刺激されることで炎症を起こして痛みを生じます。
軟骨がすり減る原因としては、肥満や仕事、スポーツなどによる負荷のかけ過ぎ、臼蓋形成不全で大腿骨を包み込む部分が少ないことによって狭い範囲で体重を支えているなどが挙げられます。
その他の股関節の痛みの原因として、以下も考えられます。
- ・関節リウマチや大腿骨頸部骨折
- ・大腿骨頭壊死 ・先天性股関節脱臼
- ・股関節寛骨臼インピンジメント
- ・仙腸関節障害
■改善するにはどうすればいいの?
股関節に関係する筋肉を緩める為に「手技療法」や「鍼灸治療」が効果的です。
また、股関節の負担を軽減する為に「骨盤矯正」や「インナーマッスルトレーニング」も効果的です。