■腰・お尻・股関節

脊柱管狭窄症

こんなお悩みありませんか?

  • ・歩いていると足が痛い、しびれる
  • ・病院で脊柱管狭窄症と診断された
  • ・長時間歩けない
  • ・前かがみの姿勢が楽

脊柱管狭窄症でお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!

脊柱管狭窄症とは?

脊柱管狭窄症とは、背骨にある脊柱管と呼ばれる神経の通り道が狭くなってしまうことで血行が悪くなり腰や下半身に重だるさ、痛み、しびれなどの症状が現れる病気です。

脊柱管狭窄症の原因とは?

脊柱管狭窄症の主な原因は、加齢による変形です。
また、重労働や長時間の不良姿勢により筋肉の負担が増え、血流が悪くなることで起こる場合もあります。
他にも、椎間板ヘルニア、骨粗鬆症、腫瘍などによる圧迫でも起こる場合があります。

脊柱管狭窄症の症状とは?

主な症状は、立っている時や歩行時の、太ももから膝下にかけての痛みやしびれです。
しばらく座ったり、前屈みで休むと、狭くなった脊柱管が広がるため、また歩けるようになる事も特徴的です。これを「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」と言います。

改善するにはどうすればいいの?

筋肉の負担を減らし、血流を改善する為に「手技療法」や「鍼灸治療」がこうかてきです。
また、圧迫が起こりにくい身体を作る為に「骨盤矯正」や「インナーマッスルトレーニング」も効果的です。

あなたの身体のお悩み、
私たちにご相談ください!
072-275-6727 LINE予約はこちら