■腰・お尻・股関節

腰痛

こんなお悩みありませんか?

  • ・ずっと腰が重い感覚、夕方になると痛くなる
  • ・立ち上がるたびに腰に痛みを感じる
  • ・腰が痛くて仰向けで眠れない
  • ・検査はしてみても腰痛の原因がわからない
  • ・腰痛が慢性化していて諦めかけている

腰痛でお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!

あなたの腰痛はどのような時に痛みを感じますか?

一言に腰痛といっても以下のような痛みの感じ方、個人差があります。

 

・長時間同じ姿勢をしている時や激しい運動をしたとき
筋肉の使い過ぎで痛みが起きる場合があります。
重いものを持つ事で筋肉を使う作業をしたり、デスクワークでの姿勢が長時間続く人も筋肉に痛みを感じる腰痛になる事があります。

 

・前かがみになると痛みが出る
椎間板に問題が出て、前かがみの姿勢の時に椎間板が圧迫される事で痛みが出る場合があります。
デスクワークの人や背筋が弱い人におきやすいです。

 

・背中を反る姿勢がつらい
まっすぐ立とうと意識したり、洗濯物を干す、お子さんやペットを抱きかかえた際に痛みを感じる例です。
椎間関節が当たる事で痛みを感じるようになります。
腹筋が弱い人や女性はこのタイプの腰痛になりやすいです。

 

・お尻の付け根あたりが痛い
出産の経験をした女性に多く、妊娠中に緩んだ仙腸関節の靭帯が出産後に元に戻らず、仙骨のつけ根の歪みや炎症によって起きる腰痛です。
産後骨盤調整で改善させることが出来ます。

 

・急性の腰痛
転倒や捻挫による筋肉に損傷や炎症で痛みが起きる腰痛もあります。
炎症を抑える治療をする、もしくはハイボルテージを行うといった治療をします。

病気が原因の腰痛に注意!

腰痛だけでなく、他に以下の症状が出ている場合は疾患が原因の腰痛の場合もあります。

  • ・排尿・排便障害
  • ・腹痛
  • ・血便
  • ・吐き気、嘔吐
  • ・血尿
  • ・おりものの増加
  • ・不正出血
  • ・突発的な激痛

これらの症状を伴う腰痛は医療機関での受診、検査をおすすめします。

腰痛以外のつらさを感じるようになる

腰痛の症状に対して「我慢できるしそのうち治るだろうから」と様子を見る人が多いのですが、腰痛をそのまま放置しておくことによって更に悪化してしまう例もあります。

 

・ギックリ腰を起こしやすくなる
ギックリ腰による腰痛は炎症が収まるまでは安静にしておく事で、一旦は症状が治まりますが、腰痛が慢性化しているという人は何回もギックリ腰になりつらい思いもする例もあります。

 

・しびれを感じるようになる
最初は腰痛の症状だけだったけどなかなか改善しないという人の場合、ある日急に足やおしりあたりにしびれを感じるようになり、病院や接骨院に見てもらうという患者さんも多くいらっしゃいます。

腰痛は早めの対処を

背骨や骨盤の歪みなどによる腰痛や、急性の痛み、そして特定の姿勢をすると痛みを感じる腰痛など色々な症状があり、個人差があります。
いずれも放置をしていたり慢性化させたりすることで更にしびれや痛みなど別の症状が出る場合もあります。
腰痛は早めに治療を行う事で慢性化を防ぐ事もできますので、我慢をせずに治療のご相談をしてください。

あなたの身体のお悩み、
私たちにご相談ください!
072-275-6727 LINE予約はこちら