■こんなお悩みありませんか?
- ・乗り物酔いしやすい
- ・朝なかなか起きれない
- ・めまいがして起き上がれない
- ・頭痛や気分不快で動けない
- ・朝の体調不良で身支度ができない
起立性調節障害でお悩みの方は、みなみ鍼灸整骨院へご相談ください!
■起立性調節障害とは?
起立性調節障害とは、小学生高学年から高校生に多くみられる、自律神経の機能失調です。
立ち上がった時に血圧が急激に低下し、めまいやふらつき、失神などの症状が現れる状態のことを指します。
就学または就業できないなど、症状の度合いによって日常生活、社会生活に支障をきたす場合があります。
■起立性調節障害の症状は?
主な症状は、朝起きられない、立ちくらみ、めまい、頭痛、気分不良、倦怠感などで特に午前中動けないことが多いです。
動悸、腹痛、食欲不振、時に失神発作を起こすような症状でお悩みの方は、起立性調節障害が疑われます。
■改善するにはどうすればいいの?
自律神経のバランスを整える為に「鍼灸治療」や「水素吸入」が効果的です。
また、「手技療法」や「骨盤矯正」も自律神経のバランスを整え、血流を良くする効果が期待できます。